ファイル名ClsSet.java
説明値のセットインターフェイス 全配列に値をセットしてその要素数によって各処理を行う。 指定されたサイズ、実質的な要素の数は別のものとして 計算する。
作成日情報| 日付 | 担当 | バージョン | 
|---|---|---|
| '10.01.15 | 今井 浩司 | 1.0 | 
修正日情報| 日付 | 担当 | バージョン | 
|---|---|---|
| '10.01.20 | 今井 浩司 | 1.1 | 
ソースファイル情報| 内容 | 行数 | 比率 | 
|---|---|---|
| コメント行数 | 45 | 33% | 
| 空行行数 | 52 | 38% | 
| 実行行数 | 41 | 29% | 
| 合計行数 | 138 | 100% | 
メソッド定義数| 内容 | 定義数 | 
|---|---|
| メソッド数 | 7 | 
パッケージsample
定義メソッド| No. | 型 | 名称 | 属性 | 説明 | 
|---|---|---|---|---|
1  | 
ClsSet | public | nullのセットを作成 | |
2  | 
ClsSet | public | 指定されたサイズの空のセット | |
3  | 
ClsSet | public | セットから別のセットの作成 | |
4  | 
Length | public static int | 読み取り専用の Lengthプロパティ | |
5  | 
thisFile | public static char | 読み取り専用のインデクサ | |
6  | 
find | int | キーワードによる値の検索 | |
7  | 
Main | public static void | セットクラスのMain処理 | 
目次 | ファイル一覧 | メソッド一覧 | クラス一覧 | クラス定数一覧 | クラス変数一覧 | 索引 | サイドメニュー